注目の投稿

備忘録:windows Updateの失敗で0xc0000225が出た

 滅茶苦茶焦ったので備忘録書いて置きます。 どうも、kou0128です。 今回は、PCのWindows Update失敗でエラーコード:0xc0000225が出た時の話を記載します。 自分も複数パターンの動きを複合したので、完全に正解かは分かりませんが、window11版の情報が...

2019年11月5日火曜日

3Dプリンタ出力用の物を作る! ~活動報告191104~

3Dプリンターで出力したい物をガンガン作っていきます。


どうも、kou0128です。

週末に3Dプリンターを注文し、到着予定が今週金曜日なのでそれまでに色々とモデルを作っていきます。


今回、最初に作るのは、

GOD EATER の腕輪

です。


実は高校生位の時にGOD EATERにドはまりして、「いつか絶対腕輪作る!」と7年近く考えていました。

というか、高校からもう7年も経ってるんですね・・・

時間の流れは残酷ですね・・・


そんな訳で7年越しの夢が遂に叶う訳です。

早速Fusion360でモデリングし、


ました。

普段仕事で使っているソフト操作が違うので、少し時間はかかりましたが完成です

思った以上の出来です。

過去の自分に時を超えて見せてあげたいくらいです。


さて、出力にはこの無地のデータだけでいいのですが、せっかくなので色を付けてみたいと思います。

いつものごとくOBJで書き出して、blenderに取り込み、色を設定して、


このようになりました!

やべぇよ、完全に初代の腕輪だよこれ・・・

未だに自分が作ったという実感がわかない位です。


今年は殆どアプリのリリースも出来ていないし、自分成長してないな・・・なんて思ったけど、これだけモデリング技術を手に入れてるじゃないですか!

これは今後のゲーム制作のクオリティアップに期待できそうです。


さて3Dプリンターが届くまでまだ時間が有るので、他の物も作っていきたいと思います。

次に作るのはサバゲー動画用に、アクションカメラを20mmレールに取り付けるためのマウントですかね。

ピカティニー規格って多分サイズが決まっているので、寸法も決めやすそうです。


さて今回のモデリング動画ですが、一応撮影はしているので、作業手順としてほぼノーカット版と、ゆっくり編集した短めの解説動画の二本を投稿する予定です。

ノーカット版は水曜日くらいにはアップできるんじゃなかろうか?という感じです。

楽しみにお待ちください。


さて今日の活動報告としてはこの辺で。

寝るまでの間にUnityにOculusQuest用のプロジェクトの作成したり、HTML・CSSの復習と勉強をすると思います。


さて久しぶりの体重測定のお時間です。

最近日常更新が止まっていたので、それに伴い計っていない日が続いていました。

でも、明らかにお腹回りに脂肪が付いてる・・・

もう計らなくても分かるって大分やばいですね。


少しの油断で週末に炭水化物を取り過ぎると、すぐにリバウンドするのでかなり危険というか、体が痩せにくい状態になっています。

本当に一回くらい断食して、体のエネルギーを一気に消費させた方が良いんじゃないでしょうか?

ちょっとそのあたりも調べてみます。

それでは運命の体重計測です。


本日の体重


94.75kg!

圧倒的ヤバさ。一発で分かる人生最高体重です。

大学入った時、71キロだったのにね・・・


まずは80キロ台に戻そう。戻す。

日常的に筋トレも増やしていこうと思います。


それでは今日はこの辺で。

最後までお付き合い頂き有難うございました。

また明日!

0 件のコメント:

コメントを投稿