本当に最近残業多い。仕事したくない。
そしてやっぱりちゃんと動かない。
なんやかんや試しては見ましたが、結局のところUnity側の問題というより、GoogleのVRアプリ、cardborad側となんかが合わないような感じ。
Unity上でちゃんと動いて、ビルドエラーも出ないのでそんなとこかと。
視線の上下左右は出来るのに、なんでポインターが反応しないんですかね。
もう少し情報集めないと何とも言えません。
さて今日の進捗。
NPCの歩行場所になるナビメッシュの導入をしました。
ま、ボタンをポチッとするだけなんですが。
残業あったから仕方ない。とも言ってられない。
NPCの設定は明日。残業無いと良いな・・・
それと昨日書いたように、スタート画面を時間経過の自動で読み込む方式にしました。
正直現状では問題がさっぱり分からん。
なぜレティクルよ、反応しない。
ま、視点の動きが出来るんで、レティクルの代わりに長い棒付けて、プログラム書き替えるとかも出来なくは無さそうなんですが。ていうか多分出来る。
それは、今後調べて解決しない時の最終手段にします。
とりあえず、一度アルファ版としてリリースしたい。
正直、町の形、というより建物の種類が無い上に、それらしい雰囲気もそこまで出せていないのが悲しい。
まあ、リアルさ追求するならスマホ向けには作れんのですが。
(背景を画像にすれば行けなくもないか。)
さて、テストしてみました。
普通にスマホ落ちたw
いや!予想はしてましたよ!
でもやっぱりかぁ~という感じです。
やはりもっとカメラ近くしないとダメっぽいですね。
それと建物も作り直しですかね。
やっぱり一つのオブジェクトじゃない状態でしたので・・・
うーん、このままだとリリースはいくらなんでも厳しい気がします。
はてさてどうしたものか・・・
さて、小話の時間です。
本当に仕事の納期が迫り、残業が最近多い。
で、今日言われた衝撃の一言。
「いやぁ、初期納期でここまでやる必要ないんだけど、経験として頑張って貰ってるんだよね。」
・・・なんだと?
ついその場で言いそうになったよ、
「一年後には多分居ないですよ?」って。
いや、この後も何も自分派遣社員なんだからいつ首になるか分からんし、そもそもそんなにこの仕事でやっていく気も無いんだが?
ま、思ってても言ってしまったら速攻でクビになりかねないので言いません。
それなりに貯金作って、創作の実力が付ける事が今の大きな目標です。
目標は次の自分の誕生日なのは相変わらず。
毎日少しでも頑張っていきますかね。
でもやっぱり残業したくないのぉ・・・
そんな訳で今日はこの辺で。
0 件のコメント:
コメントを投稿