広島平和記念資料館に運よく行けたので、当時の町並みの情報が手に入りました。
それにより、最初の段階から再現量が増えるという。
ま、最初のアルファ版は主人公は動けないVR映像作品的な立ち位置なんで、視線の通る場所や大きなものだけ再現していきます。
周辺の町全部再現するのは、来年の8月6日目標にします。
そんな訳で進捗です。
原爆ドームの原爆前、産業奨励館?の再現の建物を作ってるんですが、Blenderなんて今までキャラクターのポリゴン調整にしか使って無いもんですからさっぱりで。
こりゃあBlenderの使い方も勉強しないとですね。
さらに言えば、当時の写真は全部白黒なんで、当時の色を再現した絵やらCGを探してくるしかないという。
やりたい事に対して、知識も技術も足りないという現状です。
今年中に独立なんて言ってましたが、このままでは夢のまた夢ですね。
とりあえず仕事をクビにならないように頑張ります。
動画撮影も順調に。
なんやかんや撮影の感じにも慣れてきたのか、最初の挨拶に緊張が無くなってきました。
ま、一本も動画上げて無いので、視聴者さんから見たら全然なのかもしれませんが。
しかし、このままだと今回のVRのアルファ版が8月全部使い切りそうな勢いなので、動画の事も頭に入れておきますか。
流石に編集の感じ忘れてきてるので、ここいらで今のVRの状況の動画制作でもして投稿しますかね。
最近動画撮っているんですが、以前大量に思いついた動画ネタは一つもしてなくて、なんか面白そうなもの見つけては、それの撮影になってます。
以前思いついた企画は書き連ねてWordで残しているので、一つずつやっていきますかね。
なんやかんや気が付けば、8月も残り少なく。
自分が目標にしている23歳までの独立の猶予は、5か月となりました。
正直、今の制作スピード・制作技術じゃ到底かなわない気がしてます。
残り5か月の大まかな予定を立てて、確実にレベルアップしていかないとズルズルと先になりそうです。
なんやかんや就職して5か月経ちましたからね。
同じ時間で何倍もの成長をしないとならないと考えると、今の様に行き当たりばったりでやってると達成できませんからね。
明日の目標
今後5か月のレベルアップ予定表作成
仕事をしてて思ったんですが、自分は可能な期限を決めた方が、予定より早く進む傾向にあるみたいです。
ま、そうはいっても5か月で、今の数倍の技術を手にしようとするとかなり大変ですがね。
ゴールを書き出して、毎週の目標を作っていこうと思います。
正直、最後の小話が完全に自分の考え整理の場になっておりますが、ご容赦ください。
そんな訳で明日は月曜日。
一週間頑張っていきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿