ソシャゲを作ってみようと思う。
どうも、kou0128です。
最近、ブログ更新も動画更新も中々していなく、自分への情けなさや怒りで更に辛くなるという何ともよくない感じだったので今日は頑張り。
という事で、スマホソシャゲを作ります。
以前一度、触りだけ作ってほったらかしになっていたので作ります。
基本的なレベルやらモンスターのシステムは考えているのですが、肝心のゲーム部分がまだまだ完成していない。
目指すとこは、プレイヤーレベルを中心に置いた、やりこんでいくほど力押しできるRPG寄りな物を目指していきます。
そもそも作り直していたVRげーも途中になっているなぁ・・・という心残りもありますが。
やっぱり先にあっち完成させようか・・・
全部が中途半端になって、結局自分のUnityプロジェクトを数えたら42個も有りましたからね。
そのうちリリースは3つという。
何という状態。
完成させないとゲームとして成り立っていないですからね・・・
一先ず今日はソシャゲです。
今回の新たな挑戦として、
Unity adsを付けてみるという事。
Unity adsとはUnityが公式として提供しているアプリケーションの広告システム。
Unity製のアプリに簡単に搭載出来る事がメリットですね。
凄い簡単にUnityで動画広告が出せると思っていただければOKです。
実は国内ゲームメーカーのアプリで使われていることは少ないですが、海外メーカーのアプリには結構使われていたりします。
主に数時間待機で達成できるイベントなんかを広告でスキップできたりしますね。
あと国内で言えば、初回起動時に指定回数を見るとそれ以降は広告は出てこずに延々と遊べるという風に活用した方も居た気がします。
ぶっちゃけその方が良いような気もします。
今回はお試しで、課金ガチャ部分を広告再生でガチャが出来る方式にしてみます。
(詳しいやり方は、また動画と合わせて解説します。)
とりあえずガチャ画面を用意します。
今日新たに作り始めたプロジェクトなので、こんなですが良いのです。
これから増やしていくので。
でガチャボタンを押すと、
このように動画広告が表示されます。
今はテスト画面なので再生されないですけどね。
実機テストだと再生されるんですかね?
で、広告動画の視聴が終わると、
視聴回数が増えるという感じにしてみました。
あくまで問題なく再生されたときの処理の中に入れているので、現状のテストプレイだと問題なく動いているという事でしょう。
この調子でゲームを完成させていきます。
しかし、まあ先にVRゲームのリメイク完成させないとですね。
というかその前に作ったスマホゲームも結局64bitで書き出せずに、リリースできていないような気がします。
出来なかったら、もういっそのこと32bitで独自サイトで配信できるようにしてしまうかですね・・・
面倒だからしたくはないですけど。
さて体重測定のお時間です。
週末に色んなとこに動き回っていたので疲れてついつい甘いものなどを食べ過ぎて・・・
体重を測定することを避けているというのも有りました。
いや、自分で体重増えてるって分かっている状態だと体重計乗りたくないもんですね・・・
本日の体重
92.2kg
うぇぇぇ・・・
やっぱり増えてた・・・
いやまああんだけ炭水化物取ったら運動分を軽く消し飛ばすかぁ・・・
露骨に体に肉が増えた感じがしてたので、当たり前と言えば当たり前なんですよね。
昔みたいな食事制限に鋼の意思で挑むことが出来ないのはヤバいな・・・
運動や筋トレを増やす方向で頑張っていきます。
それでは今日はこの辺で。
最後までお付き合い頂き有難うございました。
また明日!
0 件のコメント:
コメントを投稿