注目の投稿

備忘録:windows Updateの失敗で0xc0000225が出た

 滅茶苦茶焦ったので備忘録書いて置きます。 どうも、kou0128です。 今回は、PCのWindows Update失敗でエラーコード:0xc0000225が出た時の話を記載します。 自分も複数パターンの動きを複合したので、完全に正解かは分かりませんが、window11版の情報が...

2019年12月12日木曜日

新チャンネルの準備とモデル作り ~活動報告191211~

新しく始めて自然消滅した事も多々あるけど、また新しいことする。


どうも、kou0128です。

あいも変わらず、新しいことを始めます。

新しい事と言いつつ、以前からやりたかった実写の顔出しチャンネルの始動です。

最初の動画の構成が中々思いつかないので、動画は取れていませんが・・・


先に他の動画を撮ってしまうかですね・・・

一先ず撮影環境回りなどの準備を進めていきます。


実は結構前例は少ない形で作ろうとしているので中々大変そうです。

今までに自分がゲットしてきた技術を全て動員しての挑戦ですからね。

それも、完全に自己表現の一つですし。


未だに顔出しの抵抗は少し有りますが、よく考えたら自分の本名検索したら顔と出身中学・高校・大学が出てくるので、もう今更感ありますし。

気にしても仕方ないかなって。(諦め)

ただ新チャンネルはkou0128と別の名義になるので、こちらのブログにそちらの話を多く出すかは不明です。


さて今日の活動報告。

Fusion360で新チャンネル用素材を色々と作っています。

まずは横長机。

今思えば、視聴者から見える側には何かしらの模様を付けても良いかもしれないですね。

チャンネルロゴでも付けましょうかね。



続いて多目的モニター。

基本的に、画像や映像を表示するようです。

実際どこまで使うか不明です。



背景の賑やかし用の古代ギリシャ風柱です。

パルテノン神殿を見て作ればいいのに何も見ていないので、ちょっと出来が残念?

まあ映像の奥行き感を表現するための物なので、あまり気にしても仕方ないかなと。



背景の賑やかし用のなんかオシャレっぽい柱です。

もはやもとになったモデルが無いですが、芸術作品とかおしゃれな街のオブジェにありそうな感じです。

モデル無いはずなのに、やっぱりどこかで見たことが有る気がします。



続いて片持ちの階段です。

こちらはモデルが有り、某テレビ番組のスタジオリスペクトです。

ニュース番組を見ていたら分かるかもしれないので、探してみてください。

一応、片持ち側の壁は足元横プラスアルファ分くらいにして、意味のない手すり感を狙ってます。


さてここまで色々作ってますが、決して芸術やデザインを馬鹿にしている訳では無い事だけはご了承ください。

なんか思い付きで作ったら似てるという結果が返ってきたに過ぎません。

やはり3DCADが使えると無機物系のモデリングがしやすいです。


元々Sculptrisでモデリングしてた時は、建物もデフォルメされたようになっていましたがこちらの方が角もキッチリと作れるので良いですね。

後は寸法さえ分かれば、現実のものを完全に再現できますし。


相変わらずキャラモデルとか生物系統のモデリングは、Sculptris頼りですがね。

そろそろちゃんとBlenderを勉強しますかね・・・・


さて今日はこの辺で。

最後までお付き合い頂き有難うございました。

新チャンネルを見かけたら、応援よろしくお願いします。

それでは、また明日!

0 件のコメント:

コメントを投稿