動画編集完了!明日投稿予定です!
どうもkou0128です。
さて今日も進捗を書いていきます。
今日はブログの通常更新はお休み。
ちょっと動画編集に全力をかけていました。
動画の内容は今までの自作モデルシリーズ、
この動画たちの続きで最終回となります。
今回は、Unityに自作モデルを入れてプレイヤーキャラとして使う作業です。
ぜひお楽しみに!
このシリーズですが、かなり作業手順の解説動画なので、ブログで書いたほうがいいかなと思ってます。
なので明日から週末にかけて、画像を使いながら解説の記事を書いていこうかと思います。
動画四本分なので、かなり長いシリーズになってしまいそうですが、見ながら作業をすれば出来るように書いていきますので、よろしくお願いします。
さて話は変わりまして今後の戦略について。
ブログに広告が付くようになってからというのも、今まで夢のまた夢だったフリーランスのクリエイターとして個人事業主になる夢が復活してきました。
で、思ったこと。
ゆっくりだと投稿者の存在意義皆無だな・・・
そう、ゆっくり動画の性質上、投稿者の存在はぶっちゃけ要らないのです。
で、最近自分のセリフ代わりにゆっくりのボイスで喋らせてましたが、むしろあまり評判よくないような。
それじゃあゆっくり動画が伸びやすいのかというと、最近そうでもないように感じます。
じゃあ、投稿者自身の人気が関係ないゆっくりを続けても意味ないのかなと。
ゆっくりボイスが聞き取りにくいという人も居るみたいです。
でその上、
ゆっくり動画の編集ソフトの動きが良くない。
そもそもゆっくり動画の作成に使う動画編集ソフト「AVIutl」は32bit。
簡単に言えば、少し古い形のソフトウェアです。
そして作業に使えるRAM(メインメモリ)の上限が、
4GBと動画編集ソフトとしては、かなり少ないです。
いくつもの大量のデータを読み込んで作業する動画編集にとってはかなり致命的で、短い動画なそこまで問題はないのです。
ただ動画が長くなり、元の動画ファイルサイズが大きくなるとドンドンエラーを出すんですよね。
自分の場合は、書き出しをしようとしたら動画ファイルのリンクがほぼ毎回破損している気がします。
で、こんな現状と先ほどの理由から、
声出しか顔出しにしようかと。
絶賛編集ソフトは探し中です。
本音を言えば、MACBOOK欲しいんですけど、流石にPC三台持ちは意味が分からない。
それは、クリエイティブである程度稼げるようになってからでいいです。
そんな訳で今回の動画以降、すこし雰囲気が変わるかもしれませんが、引き続きよろしくお願いしますという報告です。
まあずっと生声とか顔出し動画したかったけど、身バレが・・・とか思ってましたが、中学生の時にNHKの全国放送で顔も本名もさらされていたなと思いだしてから、良いかな・・・って思ってます。
仕事は飽きてきてるので、クビになったらなったで起業しちまうかみたいな思いも有ったり。
それでは、体重測定のお時間です。
最近寝不足で体が変なのか、筋トレをしているのに体重が増えるという謎減少に至って悲しい限り。
やっぱりそれなりに休息は取らないといけないみたいです。
でも一日でも早く成功したいという思いが強くて、どうしても創作を夜遅くまでしています。
なんで学生中に起業しなかったのか、本当に悔やまれます。
それでは前置きが長くなりましたが、体重を計っていきましょう。
本日の体重
87.65kg!!!
なんとか今日は減っていました。
筋肉体操のスクワットの効果が出たみたいです。
このスクワット本当にキツイ・・・
でも、この調子で体重も減らしていきますよ!
それでは今日はこの辺で。
最後までお付き合い頂き有難うございました!
また明日!
0 件のコメント:
コメントを投稿