注目の投稿

備忘録:windows Updateの失敗で0xc0000225が出た

 滅茶苦茶焦ったので備忘録書いて置きます。 どうも、kou0128です。 今回は、PCのWindows Update失敗でエラーコード:0xc0000225が出た時の話を記載します。 自分も複数パターンの動きを複合したので、完全に正解かは分かりませんが、window11版の情報が...

2019年6月5日水曜日

そういえば自己紹介をしていないような気がする。前編

そんな訳で更新160回越えにして自己紹介です。

よく考えてみれば、自己紹介をしていないような。


という事で改めまして。

kou0128と申します!

(名前だけでも覚えて帰って貰えたらなと思います。)
(これを言うと名前を余計に覚えられない気がします。)


ざっくり人生の紹介から。

1996年1月28日生まれ。

広島県生まれ、広島育ち。

幼稚園児の頃から工作が好きであったkou0128はレゴブロックで二階建ての家を作るごく一般的な子供であった。

小学校に入るタイミングで転校。徐々に人見知りになり始める。

小学三年生、人生で最初で最後のモテ期に突入。子供過ぎて虚数解となる。

小学六年生、隣町に自転車で行こうとして、カーブを曲がり切れず峠で散る。全治半年。
二度と二輪に乗らないと決意する。

中学時代、入った技術部にて色々作って、東京・大阪・福岡に表彰式に行く。
実際には、校長になった恩師が凄すぎて、自分は作っただけ。

高校時代、ついに陰キャを極め、さらに遅くも厨二病を発症。
そこそこの進学校に行ったにもかかわらず、残念過ぎる日々を過ごす。

一年次は勉強について行けてた物の、二年次以降急について行けなくなる。
記憶力が悪すぎて、公式等が記憶できないのが原因と思われる。

大学入試失敗、だが自暴自棄になることも無くFラン大に行く。

高校が進学校だったおかげで、授業料75%カットになるという嬉しすぎる誤算が発生する。

だがFラン大の緩い空気にあてられ、特に努力することもなく卒業を迎える。

就職は、技術系の人材派遣会社。
端的に言えば、製造業メーカーに派遣される技術者である。

現在、某車メーカーのドアミラー設計に携わり一年になる。


すっごい端折ってまとめましたが、こんな感じの人生です。

基本的に反面教師にして頑張っていただきたく思います。

いや、中学位までが割と凄かったので、高校・大学とドンドン酷くなってるなと。

人生の振り返りって、辛いですね・・・

何がつらいって、同い年のはとこは既にプロの歌手としてメジャーデビューしてると言います。会った事無いけど。


本当ね・・・私は一体同じ時間何をしていたのかと。

「時間は等しく有限だ。」

個人的にこの言葉が大きく胸に突き刺さってきます。

同じ時間を生きていても、努力の差でここまで人生って変わるんですね・・・


とりあえずこんな感じの人生です。

人となり的なところはまた木曜日にでも。

ちょっと短い気もしますが、今日はこの辺で。

ブログは大体1000文字前後目安で更新していきます。

それではまた明日~

0 件のコメント:

コメントを投稿